(2020.11.25)
第2回(11/28(土))の開催場所が変更になり、若干の空きが出ましたので、追加募集を行います。
参加希望の方は下記の申し込み方法をご確認の上、申し込みをお願いします。
(2020.09.16)ご好評につき、9月開催分・11月開催分ともに定員に達しました。お申し込みは締め切らせて頂きます。ありがとうございました。
高等部プロジェクト第2弾として、井手芳弘先生をお迎えして高等部理科の体験授業を開催いたします。
(全2回、中学生以上対象)
第1回 授業 「光」
どうして空は青く見えるのか?
どうして夕日は赤いのか?
そのことを通して、光と色の関係を考えていきたいと思います。
日時 2020年9月26日(土) 14:00~16:45
14:00~15:40 体験授業
16:00~16:45 授業解説 *大人のみ
場所 福岡南キリスト教教会ホール
(福岡市南区桧原2-54-7 桧原三つ角バス停より徒歩3分)
*駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関、近隣のコインパーキングを御利用下さい
第2回 授業 「音」
音について、
音ってどんなもの、音が伝わるってどんなこと、
そのことを通して、『伝わる』ということについて考えてみたいと思います。
日時 2020年11月28日(土) 14:00~16:45
14:00~15:40 体験授業
16:00~16:45 授業解説 *大人のみ
場所 福岡南キリスト教教会ホール
(福岡市南区桧原2-54-7 桧原三つ角バス停より徒歩3分)
福岡シュタイナー学園長住ひばる桜校舎
(福岡市南区長住6丁目10-13 長住6丁目バス停より徒歩1分)
*駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関、近隣のコインパーキングを御利用下さい
第1回・第2回とも
対象 :
中学生以上(講義は大人のみ) 定員15名
参加費:
1回につき 子ども 2,000円 大人 3,000円
持ち物:
筆記用具
申し込み方法:開催日の1週間前までに申し込みフォーム、
または名前・連絡先・学年を明記し、メールでお申し込みください。
メール:reception@fukuoka-steiner.org
お問い合わせ:
福岡シュタイナー学園ホームページ お問い合わせフォーム
もしくは留守番電話/FAX 092-557-1751
(福岡シュタイナー学園高等部プロジェクト 西山・石川)
講師 井手芳弘
中学校教員3年間勤務の後ドイツに留学。シュタイナー学校クラス担任資格、高学年クラス(生物、化学)教員資格取得。 福岡、東京などで子供や大人の水彩及び手作り教室、大人向けのシュタイナー教育の学習会などの講師、シュタイナー学園の非常勤講師を務める。
玩具店「ペロル」経営、木工玩具、家具、楽器などの製作、ドイツ語の翻訳通訳なども手がけている。ヴァルドルフ教員養成講座(東京)講師を歴任。らせん教室常任講師。